2005.6月上旬の日記

2005.6.11(土)

今日は次男の土曜参観とPTA学年集会があったよ。
今年はPTAの学年委員になっていて、この学年集会はこの学年委員が主催なのだ。

晴れだったら運動場で”デカパンリレー”を予定していた。(大きなパンツのそれぞれの足の部分に1人ずつ入って2人1組で走って、そのデカパンと片方がかぶるカツラをバトン代わりにしてリレー形式で走ると言うもの)
しかし、雨が降ったため各クラス教室で”聞き取りゲーム”をすることになった。
残ってもらった保護者5人1組になってもらってそれぞれ別な言葉を「せ〜の」で同時に言ってもらって、それを聞き取ろうと言うもの。

ちょっと考えた学年委員のお母さんで「もう5年生なんだから、ちょっといじわる問題にしてもいいよね(^-^)」と、1問1つの分野に分けて5コずつにしたうち1つだけ引っかけワードにした。
例えばテーマを「パン」にしたもので「食パン、カレーパン、ジャムパン、クリームパン」と4つまでは普通にパンの名前にし、最後の1つを「フライパン」といった感じにして、それぞれどの保護者が引っ掛けワードを言うかは順番で予測できないようにしたの。

案の定、引っかかる子達の多いこと(^-^)
1問5点満点で結局11問まで言ったが、たとえ1つでも5点満点になったのはたった1班だけだった。
生徒たちは5人1班の班分けで、担任の先生は大人と言うことで1人で1つの班としてもらった。
まあ、先生は11問やって結果は最下位だったのはご愛嬌と言うことで、生徒たちは結構な高得点で、最高点は11問で37点だった。
聞き分けているだけでなくて、ちゃんとテーマをつかみ取ってとりあえずそのテーマに関する言葉をたくさん書き出すので、点数が上がるわけだ。
(5コ以上書いたら減点と言うルールは使わなかったのもある)
しかし、テーマを書き出しただけでは引っかけワードはまったく関係のない言葉だから聞き取るしかない。
それが結構難しかったようだ。
特に県の名前の中に松平健の「マツケン」を入れたのだが、わかりづらかったようだ。
答え合わせの時にいったお母さんのアクセントが少し違ったようで、「え〜、”マツ県”なんてあったっけぇ?」なんて言う生徒もいたりした・・・
後はマンガのキャラでの引っかけワードは”ホリエモン”にしたが、「”ホリエモン“って何?」と言う子もいて”あらま”と思ったりもしたよ。

答え合わせの時は”ワイワイ””きゃあきゃあ”とにぎやかで良かったわ。
しかし、聞き取るのって結構難しいね。
答えの知っている私たちでも「ねえ、今何て言ったのかなぁ(爆)」と言う感じだった(^-^;A


今、果実酒を作る季節なんだね。
この間からバイト中に青梅やホワイトリカーや氷砂糖の買って帰る人の多いこと。
それに感化されてかバイト先のPOPにあった”イチゴのホームメイドリキュール”作ってみることに。(画像をクリックすると別ウィンドウに大きな画像が開きます

実は漬け始めたのは昨日から。
すでにイチゴの色がリカーの方に移ってる。
イチゴも今は高いのだけど、バイト先とは違うスーパーで見切品になっていたイチゴを2パック買って来て作ったのだ。
次男が「もう、イチゴ、ボクも好きなのに、2パックも漬ける方に使ってぇ(◎`ε´◎)」と怒るので、また別なスーパーで1パック食べるための分を買って来た。

このイチゴ酒の飲み頃は3〜4週間後、実を取り出すのは2ヶ月後なんだそうだ。
で、何となく味をしめて飲み頃が1年ごとなる梅酒まで漬けようか等と考え始めた星野がいたのでした。


2005.6.8(水)

週記になりつつあるこの日記、今日は星野の絵日記の画像作成の工程を紹介してみようと思う。
(途中のリンクは全て画像です)

まずはネタを用意なんだけど、これが一番困るのだ。
で、今回はこんな日記にしたんだけどね。
ネタが出来たら、絵日記を描く道具を準備するって言っても、Macとメモと鉛筆さえあれば終わり。
(道具

そして、下書き。
鉛筆でメモにさらさらと簡単に描いてしまうのだ。(下書きしたもの

下書きが済んだら、スキャナーでMacに取り込むの。
その時、下絵なので、グレースケールで取り込みます。(取り込み中の画面

取り込んだら次は清書。
星野は”Adobe Illustrator”で清書してます。(PhotoshopやElements、Paiterなどでやってもいい)
Illustratorは線書きしたりするのが大変だけど、描いて行く順番さえちゃんとしていればきれいにあがるよ。
Photoshopならそのままマウスで鉛筆で描くように描いて行くだけ、Illustratorはどちらかと言うと貼り絵なのだ。
ひとつひとつの色紙を貼付けて行く感覚で描いて行きます。(清書中の画面
順番を間違えるとパーツが隠れてしまったり、変に隠れたような感じになったりするので、注意して描いてます。
それでも、たまに間違えて色塗りの時に「うぎゃ!」と言ってますが・・・(^-^;A(色塗り中の画面
なんだかんだと言いながら、清書が済んで背景の色を付け、画像の中のテキスト入力が済んだ画面がコレ
いつも画像の中に貼っているハンコ画像はすでに作成したものをコピペで持ってきてます。

そして、完成したら”WEB用に保存”を使ってGIF画像として保存してます。

画像が出来たら、あとはテキスト入力だけですねぇ。
星野はホームページ作成ソフトは”Adobe GoLive”を使ってます。
最新日記を描いているファイルを開いて、過去ログ用のファイルにコピペで持って行ってから、この日の日記を書いて行くの。
画像も書き換え日付けも書いたら、後は一気にテキストを勢いに任せて書いて行くだけ(爆)
テキストはその場その場で考えながら入力して行くので、たまに支離滅裂な文章になってしまう・・・
ちゃんと読み返してはいるのだけど、アップしてから誤字脱字が見つかることもあるし、あまりに支離滅裂すぎるなぁと反省したり・・・

果たしてこんないい加減な描き方でいいのだろうかと思うこともしばしば・・・
大体の作業時間はその日によっても違うけど、トロくさい星野はだいたい1時間前後かかる。
他の絵日記書きさん達はどれほどの時間をかけて描いていらっしゃるのでしょうか。
日々もっと勉強しなくては・・・


2005.6.1(水)

前回に引き続き自転車ネタ(?)

夜遅くに帰って来た旦那。
「今日な、大変なクレームあってんや・・・ん?!」と言いかけて、慌ててスーツのポケットを叩き始める。
あれっと思ったら、「財布!落とした!駅まで見て来る!」とあっという間に出かけて行った。

で、私も暗いからと懐中電灯を持って自転車て追いかけるのだけど、どう言うわけかいない。
途中、巡回中のおまわりさん2人に遭遇したのだけど、旦那本人が側にいないためそのまま素通り。
いつものJRの方の駅まで行ったけど、いない・・・

都合2往復したところで旦那から電話。
すでに駅まで行って帰って来たと言う。
それにこの日はJRではなく地下鉄から帰って来たのだと言う。
どおりでいないはずだわ。

結局、胸の内ポケットに入れていた札入れの方を落としたと言う。
中には現金少しとクレジットカード類が入っていたのだ。
幸い免許証と会社関係のカード、仕事に必要な資格証はすべて別な財布に入っていたので、大丈夫だったと言う。
ついでに私のOMCカードの家族カードも無事な方の財布に入っていたので、無事。
入っていたカードの紛失届をすぐにしたとのことで、被害なし。

しかし、内ポケットに入ってたものが落ちるかな、普通。
それも上のペラ(といったらいいのかな?)をちゃんとふたするようにしていたと言うので、スリ盗られたんじゃないかと思うのだけどなぁ。
旦那に面倒かもしれないけど、ポケットではなくカバンに入れるようにした方が確実ではないのかと話をしたら、「そうやなぁ。」と感心してた( ̄~ ̄;)

前にも1回あった旦那。
前は飲み屋に行ってて完全にすり盗られたことがわかったので、それ以降財布はチェーン付きウォレットのにしていた。
今回の財布は立場上そう言うウォレットをお客さんの前で出すわけには行かないと言うので、クリスマスプレゼントに私がバーバリーの札入れを買って来たもの。(ただし私が出すんだものバーバリーの中でも一番安いもの)
財布がなくなったのもちと痛いんだけど・・・
でも、前の時は数万入ってて、それをしばらく分割で返す約束で立て替えたが(ちゃんと数カ月かかって返してもらった)今回はそこまで金額が入っていなかったので、立て替えの請求がなくてすんだよ、やれやれ・・・


クリックしてもらえば読んだことが星野 空に伝わります。
お願いだから、押してネ!コメントも可能になりました。
空メールのできない方、星野に何か一言文句の言いたい方のための
メールフォーム送信

Design & Writen by Teruyo Asai